たかゆうの読書日記

本が好きです。読んだ本を中心に、映画・マンガ・テレビなどについても言及できればと思います。

「100分de石ノ森章太郎」サイボーグ009、仮面ライダーなどのマンガ作品の凄さを知る

石ノ森章太郎について100分で語り合う。「100分de手塚治虫」もアツい内容でしたが、今回もすばらしかった!

石ノ森章太郎がエンターテイナーであることがよくわかる構成で、番組で紹介されたマンガ作品をまとめてみたいと思います。

www.nhk.or.jp

MC:

ゲスト: - ヤマザキマリ(マンガ家) - 夏目房之介(マンガ・コラムニスト) - 宇野常寛(批評家) - 名越康文精神科医

さるとびエッちゃん

ヤマザキマリ推薦。動物と話すことができる謎の少女エッちゃんが主人公。ヤマザキさんによると、虫とか動物と意思疎通したいと思っていて、自分に投影している。 何を考えるかわからずに予測不能で、主人公の内面がない。夏目さんは「手塚さんだったら主人公の内面に悩みを持たせる」と分析していた。

『マンガ家入門』

自分の既存作品を徹底的に分析している。石ノ森さんもマンガの仕組みがわかっているから、27歳でありながらまとめることができた。ノウハウを知ったとしても、石ノ森にそれだけ自信があったという証拠。

『サイボーグ009』

とにかく風貌がカッコよかった。それぞれが能力=欠陥を抱えている。チーム同士でありながら孤独感がある。全身が武器だらけの004が効いていると、名越さんは分析していて、みんなが簡単に共感できるよとは言えない。 「地下帝国ヨミ編」で終わったもの。人間の悪の感情が敵とした時点で、継続するのが難しい。禁断の天使編に足を踏み込んでいく。

『幻魔大戦』

平井和正が原作。おもしろくて読ませる作品だが、投げっぱなしで終わってしまう。

『佐武と市捕物控』

『ビッグコミック』でマンガ家オールスターの戦い。石ノ森はそこで実験をした。浮世絵を使った演出や、斬り続ける演出などを駆使されている。

『仮面ライダー』

東映プロデューサーから仮面をかぶったヒーローを出してほしいと依頼があった。採用案をボツにして異形な仮面ライダーを提案した。

時代を超えたエンターテイナーとしての功績

マンガ家としての偉大さをたっぷり語ったあと、最後に特撮を解説していく流れがすばらしかった。『仮面ライダー』マンガ版のテイストは、実写版によって薄まったけれど、そのあたりを平成ライダーが受け継いでいる。文化遺伝子というものがあり、間違いなく石ノ森章太郎は、時代をまたいだエンターテイナーだということを感じさせてくれた。