たかゆうの読書日記

本が好きです。読んだ本を中心に、映画・マンガ・テレビなどについても言及できればと思います。

宮部みゆきおすすめ小説13選!最高傑作は?ベストランキングを紹介

読む手が止まらない!

宮部みゆきの小説は、どんどん先が気になって、読み進めてしまうんですね。

ミステリー、ファンタジー、時代劇と幅広いジャンルを書いていますが、宮部みゆきのおすすめ作品を紹介します。

宮部みゆき ベスト5!最高傑作は? 

宮部みゆきのベスト作品を紹介します。

1位『模倣犯』

前代未聞の連続女性誘拐殺人事件が起こる。犯人グループは、悪事に手を染めたヒロミと、カリスマ性のあるピース、そして引き込まれたカズ。ピースはテレビ番組に出演して、劇場型犯罪の様相を呈していく…。

犯人がなぜ殺人を起こしたのか、そしてどう隠ぺいしようとしたのか、犯人視点で展開されます。タイトルの意味が明かされる仕掛けも秀逸。ラストの劇場型犯罪にいたるまで、ハラハラしながら読み進めてしまうはずです!

2位『火車』

休職中の刑事である本間は、ある女性の捜索を行う。遠縁の男性の婚約者の行方がわからなくなったのだ。徹底的に足取りは消されていた…。

真相はカード破産という社会問題の背景が見えてきます。ラストの展開がすさまじく、ぜひ読んでほしい。宮部みゆきの巧みさに、度肝を抜かれた作品です!

3位『理由』

荒川区の高級マンションで、一家皆殺しと思われる事件が起こる。数々の証言が続くが、いったい事件はなぜ起こったのか?

疑似ドキュメントとして、ていねいに真相に迫っていきます。まるでいっしょに情報を集めているかのような臨場感が生まれていきます。

4位『ソロモンの偽証』

ある日、クラスの柏木卓也が転落死した。いったいなにが原因だったのか。マスコミが騒ぐなか、生徒たちだけの模擬裁判がはじまる。

これまた宮部みゆきの力量を感じさせる作品。謎を解くという形式でありながら、1つの事件が先生や生徒、保護者になにを巻き起こすのか、丹念に描いています!

5位『龍は眠る』

豪雨のなか運転していると、マンホールが外れていることに気づく。近くには黄色い傘。雑誌記者の高坂は、子どもが落ちてしまったことに気づく。自転車をパンクさせた少年・稲村慎司を、車に乗せてあげることに。そして慎司は超常能力者だと告白し、事件の真相を語りだす…。

宮部みゆきの初期作品には、超能力者ものが多いのですが、本作は傑作です!冒頭からして緊迫感があって、さすがの描写力。宮部みゆきのおもしろさって、日常のなかに超能力者がいるという設定にあります。

「信じる信じないの問題じゃない。それはそこにあるんです」

宮部みゆき おすすめ作品

宮部みゆきには、ほかにもたくさんのおすすめ作品があります。

『蒲生邸事件』

浪人生の主人公がタイムスリップ。そこは二・二六事件の当日だった…。

戒厳令という閉鎖状況で、現代の若者が放り込まれたらどうなるのか?を描いた作品。二・二六事件が目の前で起こるようなリアルさを感じることができます。

『誰か』

杉村三郎シリーズ。ごく普通の勤め人である杉村が、事件を追っていく。『名もなき毒』『ペテロの葬列』『希望荘』へと続いていきます。

『ブレイブストーリー』

ファンタジー作品。とはいえ冒頭は現実世界が舞台で、子どもたちの日常や異変を描いていきます。本作から『ドリームバスター』『英雄の書』『悲嘆の門』といったファンタジー作品の系譜が生まれていきます。

『孤宿の人』

長編の時代劇小説。領内で、不審な毒死や謎めいた凶事が相次ぐ。

時代劇にミステリー要素をふんだんに盛り込んでいるだけに、あっという間に読めてしまいます。

宮部みゆきおすすめ短編

宮部みゆきのおすすめ短編はこちらです!

『十年計画』

『人質カノン』収録

2人の女性の会話。時刻が午前2時をまわったところで、なにか違和感が生まれます。

基本的に会話で進んでいくので、2人がどんな空間にいるのか、2人が居合わせたのはなぜか、まったくわからないんですね。そして「殺人」「計画」という言葉が出てくることで、なにやら不穏さが出てきます。

明かされる展開に驚きが…。さすがの短編です。

『朽ちてゆくまで』

『鳩笛草』収録

亡くなった両親が残したビデオには、自分の成長記録が残されていた。かつて自分には特殊な力があったことを知る…。超能力者もの。泣けます。

『雪娘』

『チヨ子』収録

小学校の同級生たちが居酒屋で集まる。その席で、12歳のころ、殺されて雪の中で発見されたユキコという少女の話になる。犯人はいまだ捕まっていない未解決事件。

犯人の目星はついているようなのですが…。悲しく美しいゴーストストーリーです。

『地下街の雨』

『地下街の雨』収録

職場恋愛から婚約にいたった麻子。しかし挙式の2週間前、破談になってしまう。退職してウエイトレスとして原木始める麻子のもとに、あの女がやって来た…。心が温まるミステリー短編。

人の心情と描写が巧みな作家

宮部みゆきは、人の心情と描写が巧みだと思います。読んでいるとのめり込む、だからこそ物語に引き込まれてしまうのです。

ぜひ気になった作品があれば手にとってほしいと思います!

『人獣細工』あらすじ・ネタバレ紹介!秀逸な逆転ホラー

『人獣細工』はなんとも不気味なホラー小説です。

手術を重ねすぎて皮膚がつぎはぎだらけの少女には、驚きの秘密が隠されていました…。

ゾクッとくるホラーミステリー『人獣細工』について、あらすじ・ネタバレ紹介をしていきます。

『人獣細工』あらすじ

彼女は先天性の病気が理由で、ほとんどの臓器に欠陥がありました。そのため、生後まもないことから度重なる移植手術を受けていんたんですね。

手術をしていたのは、彼女の実の父親でした。臓器移植の専門医だったのです。

彼女は体は手術によって、継ぎはぎだらけ。パッチワークガール。 ⁡ そして父の死をきっかけに、彼女は父との触れ合いを求めて、自らが受けた手術の記録を調べ始めます。

そこで驚愕の事実を知ることになります……。

『人獣細工』ネタバレ

彼女に移植された臓器は人間のものではありませんでした。

ブタの臓器でした。

胃も角膜も声帯も、すべてブタのもの。おかしいのはブタの臓器の移植だけではありませんでした。

彼女には母親がいないのです。彼女はどうやって生まれてきたのでしょうか?父親は彼女を助けるために手術をしたいのでしょうか? 彼女が高校生のころに、父に問い詰めると、父は優秀な女性の卵子を購入して、代理母出産をしたといいました。

彼女には生まれたときから肩にアザがありました。ツギハギの手術でもそのアザだけは残してほしいと伝えていたのです。

そして父の研究記録のなかで最も古いビデオテープを発見します。そこには、母豚が遺伝操作されて、たくさんの子豚を産み続ける映像が映っていました。そこに自分の肩のアザと同じアザを持つ子豚を発見します…。

ほか短編2作品

『人獣細工』にはほか2作品が収録されています。

『吸血狩り』あらすじ・ネタバレ

幼い少年と吸血鬼との対決を描いた物語かと思いきや…。

その吸血鬼は人間だったかもしれない、という解釈がありえるのです。そうすると少年は吸血鬼ハンターだったのか、それともただの大量殺人鬼なのか。

『本』あらすじ・ネタバレ

狂気と幻想にかられた世界。

滝川麗美子のもとに、古びた本が届きます。その物語を読んでいるなかで、現実かどうかがわからなくなります。気がつくと滝川は病院のベッドの上にいました。

秀逸な逆転ホラー

設定こそ不気味でありながら、かなり驚かされる短編集になっています。まさかの展開が待っています!

『もう明日が待っている』ネタバレ解説!SMAP小説は号泣もの

SMAPにこんな知られざるエピソードがあったとは…。

『もう明日が待っている』は、放送作家を引退した鈴木おさむによるSMAP小説です。赤裸々につづっていて、SMAPのメンバーの感情が見えてくるんですね。

『もう明日が待っている』について、ネタバレで解説していきます。

【SMAP小説】あらすじ

SMAPの結成から解散までの28年間を、鈴木おさむ氏自身の目線で綴った内容。

SMAPのメンバーそれぞれの心情や、ジャニーズ事務所の関与など、これまで語られることのなかった真実が明かされています。

【SMAP小説】目次

  • 第1章 素敵な夢をかなえておくれ
  • 第2章 あれからぼくたちは
  • 第3章 世界で二番目にスキだと話そう
  • 第4章 1・2・3・4 FIVE RESPECT
  • 第5章 WELCOME ようこそ日本へ
  • 第6章 とってもとっても僕のBEST FRIEND
  • 第7章 くじけずにがんばりましょう
  • 第8章 20160118
  • 第9章 もう明日が待っている

【SMAP小説】ネタバレ解説

ここからはネタバレで解説していきます。

第1章 素敵な夢をかなえておくれ

SMAPは1988年に結成されました。時代はアイドル氷河期。

マネージャーの飯島さんは、バラエティ番組に頭を下げて出演させていきます。周りから白けた目で見られながらも、フジテレビでバラエティ番組「SMAP×SMAP」がはじまります。

ここから勢いが増していくと思いきや、森くんが脱退。記者会見では、中居くんがジャイアンツの帽子とユニフォームで登場します。茶化しながらも森くんの真摯な思いを言いやすい雰囲気を作ってくれたのです。

そして「SMAP×SMAP」の放送で、「BEST FRIEND」を歌唱して、メンバーが送り出します。

第2章 あれからぼくたちは

「SMAP×SMAP」はお化け番組になり、歌もヒットが続きます。「夜空ノムコウ」がミリオンセラーに。

そして紅白歌合戦の司会に、中居くんが抜擢されます。そこからカウントダウン番組へ。渋滞にあって、中居くんだけ間に合わないかと思いきや、「夜空ノムコウ」の間奏にギリギリで間に合います。

第3章 世界で二番目にスキだと話そう

木村拓哉の結婚。28歳。アイドルが結婚することはタブーとされていた時代。

コンサート後に発表する予定だったのが、スクープで情報が出てしまい、大騒動に。記者会見をすることを嫌がったキムタクに対して、「男らしくない!」と叱咤し結婚発表させたのは飯島さんだったそうです。

第4章 1・2・3・4 FIVE RESPECT

東京ドームコンサートで、木村拓哉の結婚に触れるべきなのか。キムタクははじめに1人で話したいと主張したが、まわりは止めようとします。どんな反応になるのか予測できない、リスクが高すぎるというのです。そんななか「好きなようにすればいいと思う」と、草なぎくんが言います。

コンサートの冒頭、木村拓哉が結婚について話し始めます。そのあとトークコーナーで、中居くんが笑いを交えながら、結婚に触れます。結婚したことで人気が落ちるのかと思いきや、キムタク主演の「HERO」が大ヒット。

第5章 WELCOME ようこそ日本へ

「SMAP×SMAP」のスタッフを若返りをはかって、外国人タレントやアーティストを呼ぶように。

いちばんの大物がマイケル・ジャクソン。日本の俳優では、100万円を超える人はめったにいないというなかで、500万くらいから交渉が始まります。1000万円になったらもう出せないとなるものの、どんどんつり上がっていき、ギャラは破格の2,000万円。驚きです…。

第6章 とってもとっても僕のBEST FRIEND

5人で旅する企画が実現! シンプルに視聴者が見たいのは素に近いSMAPだったんですね。

5人はUSJに行くわけですが、スタッフの裏方ぶりがすごい。コンビニに置いてあったUSJ関連の雑誌をすべていったん買い占めて、同じ問い合わせが載っている雑誌に並べ替えます。SMAPのメンバーは知らないまま、電話をかけて問い合わせをする。

そのあとも先回りしながら、気づかれないように、5人旅をしていきます。コンビニに寄ったり、USJ行ったり、食事したり、温泉入ったり。夜にはカラオケをしてSMAPの「BEST FRIEND」を歌い、森くんを思い出して、中居くんが号泣。

第7章 くじけずにがんばりましょう

3・11、東日本大震災が起こります。

SMAPは3月21日に生放送「いま僕たちに何ができるだろう」で、メッセージを出します。ここで選んだのは、「がんばりましょう」。多くの人たちを勇気づけました。

第8章 20160118

1月13日、スポーツ新聞の一面に「SMAP解散」の文字が。大騒動になっていきます。

この時点で、「解散はしない」ということが示されます。そのなかで、SMAPのメンバーの言葉を、鈴木おさむが放送作家として考えていきます。事務所からOKをもらおうとするが、生放送が迫る中で強烈なダメ出しがきます。

女性社長から、「木村君が社長に謝る機会を作ってくれたおかげで今、僕らはここに立ててます」とコメントを追加する指示が。それを草なぎくんに託します。

公開処刑といわれた生放送が行われます。SMAPのメンバーが黒いスーツで並びます。

なぜ謝るのか? それを世の中が求めているのか? それすらわからないまま、そんな番組を作らなければならなかった顛末が描かれています。

第9章 もう明日が待っている

公開処刑から7ヵ月ほど経って、SMAPの解散が発表されます。しかし年内は「SMAP×SMAP」の放送は続きます。

「SMAP×SMAP」の最終回は過去の映像で、最後に1曲のみ。「世界に1つだけの花」を歌唱します。国民的アイドルがこんな終わり方をしていいのか。中居くんは右手を高く上げて、5本の指を折り曲げながら、思いを伝えます。

SMAP世代なら号泣必至

もう涙なくては読めませんでした…。

SMAPはメンバー同士は、仲がよいわけではないものの、プロとしてそれぞれを尊重していたグループだったんですよね。

SMAPは無敵だった。時代を駆け抜けた。そこにはメンバー同士の絆と信頼が確かにあったのだと思います。

それなのに、国民的グループは空中分解してしまいました。いまでもツラい思い出ですが、こうして1人の視点からではあるものの、1つの真実を綴ってくれたことに感謝したいと思います。

『変な絵』(雨穴)あらすじ・ネタバレ紹介!ラストの真相は?

『変な絵』は、雨穴によるミステリーホラー小説。

9枚の変な絵にまつわる謎がからみあっていき、最後にはゾクッとくる結末が待っています…。『変な絵』について、あらすじやネタバレを交えて解説していきます。

『変な絵』あらすじ(ネタバレなし)

ブログに投稿された「風に立つ女の絵」、消えた男の子が描いた「灰色に塗りつぶされたマンションの絵」、ある遺体が残した「震えた線で描かれた山並みの絵」。これらの絵に隠されたメッセージとは? 謎が解けたときに、すべての事件が1つにつながっていきます。

9枚の謎の絵の見え方が、ガラリと変わる衝撃を味わうことができます。

『変な絵』目次

  • 第1章 風に立つ女の絵
  • 第2章 部屋を覆う、もやの絵
  • 第3章 美術教師 最期の絵
  • 最終章 文鳥を守る樹の絵

『変な絵』ネタバレ

ここからは『変な絵』のネタバレ解説をしていきます。

【変な絵】プロローグ

1枚の絵が紹介されます。心理学者の萩尾登美子は、この絵の違和感を語っていきます。そして、絵を描いた女の子の恐るべき性格や、今の様子を解説しました。

【変な絵】風に立つ女の絵

大学生の佐々木は、オカルトサークルの後輩・栗原からあるブログを紹介されます。

「七篠レン 心の日記」というブログでは、レンがユキという女性と結婚し、妊娠した幸せな日々がつづられていました。

しかし2012年「このブログを更新するのを止めます」という内容が書かれていました。

そのブログには、ユキが描いた5つの絵があり、その秘密に気づいたことが理由。「あなたが犯してしまった罪がどれほどのものかはわからない」「あなたを許すことができない」「でもあなたを愛し続ける」と書かれていたのです。

3枚の絵を重ねると、横になった妊婦のお腹から、強引に赤ちゃんを取り出している老婆の姿が浮かび上がってきました。

つまり、ユキは出産時に死を覚悟していたと、予測できるのです。

しかし、まったくその真相は見えていないまま…。

【変な絵】部屋を覆う、もやの絵

6歳の今野優太は、3年前に父親がこの世を去りました。

そのとき、優太が保育園である絵を描きます。マンション、優太、母親が描かれている内容で、マンションの一部だけ灰色で塗りつぶされていたのです。

そして優太は行方不明に…。

残された母親の直美は、優太の絵から、実の母親のもとへ行ったと予測します。実の母は、すでに亡くなっていました。

直美は帰宅すると、日ごろ悩まされていたストーカーが侵入してきます。直美はストーカーをナイフで刺してしまうのです…。

【変な絵】美術教師 最期の絵

美術教師の三浦が、ある山で殺害されます。

この事件を岩田と熊井という2人の記者が調べていきます。三浦は生前に1枚の絵を描いていました。その絵は、ダイイングメッセージのようでした。

記者は、容疑者を3人に絞ります。

  • 三浦の妻である直美
  • 美大時代の友人である豊川
  • 教え子の亀戸

岩田は、三浦が殺された山へ。寝袋に入り眠ったまま、岩田は拘束されて、惨殺されてしまうのです。

そして、場面は直美がストーカーを刺した場面へ。そのストーカーはなんと熊井でした。

熊井は、直美が犯人だと追求し、三浦と岩田を殺した罪で、逮捕するのでした。

【変な絵】文鳥を守る樹の絵

直美は、11歳で母を殺害していました。その後、施設で育ちながら、直美は更生していきます。

冒頭の絵は、直美が描いたもの。心理学者の萩尾も、更生していると考えていました。

直美は助産師の資格をとって病院で働くようになります。そして三浦と結婚して、息子・武司を授かることになりました。

しかし、三浦は息子へ厳しすぎる教育をしてしまうことに。直美は息子を守るために、三浦を殺害します。

さらに直美の罪が明らかに。息子の武司がブログ主のレンで、ユキを殺したのは直美でした。嫉妬に狂っての犯行だったのです。

【変な絵】エピローグ

心理学者の萩尾は、初めに出した結論が違うのではないかと、直美の絵を見返します。

文鳥を守っている枝がトゲトゲになっていて、それは誰かを守るために、彼女は尖ることができるということ。彼女は更生していたわけではなかったのです…。

すべての絵が真実につながる

各話だけでも謎の話としてゾクッとくるのに、すべての絵から1つの真実が浮かび上がる流れに、驚くこと間違いありません。

著者の雨穴さんは、『変な家』『変な家2』がありますが、どれも少しずつ謎が解き明かされる展開に、引き寄せられてしまいます。

『変な絵』、ゾクッとくる体験をしたいなら、かなりおすすめです!

lee578.hatenablog.com

lee578.hatenablog.com

『変な家2』あらすじ・ネタバレ紹介!ラストの真相は?

『変な家2 〜11の間取り図〜』は、映画も小説も大ヒットした『変な家』の第2弾!

11の間取りの話が語られ、すべてがリンクしたとき、驚きの真相が明かされます。『変な家2 〜11の間取り図〜』について、あらすじやネタバレを交えて解説していきます。

lee578.hatenablog.com

lee578.hatenablog.com

『変な家2』あらすじ

さまざまな変な家の中から、11軒に関する調査報告が収録されています。

廊下に先がなかったり、ネズミ捕りのような家だったり、殺人事件が起こった家だったり、そのどれもが奇妙な話が語られていきます。

11軒の変な家を見ていくと、ある1つの真実が浮かび上がってくるのです…。

『変な家2』目次

変な家2は、11のエピソードと、設計士の栗原の推理で構成されています。

  • 資料①行き先のない廊下
  • 資料②闇をはぐぐむ家
  • 資料③林の中の水車小屋
  • 資料④ネズミ捕りの家
  • 資料⑤そこにあった事故物件
  • 資料⑥再生の館
  • 資料⑦おじさんの家
  • 資料⑧部屋をつなぐ糸電話
  • 資料⑨殺人現場へ向かう足音
  • 資料⑩逃げられないアパート
  • 資料⑪一度だけ現れた部屋
  • 栗原の推理

『変な家2』ネタバレ

『変な家2』の各エピソードについてネタバレで紹介していきます。

資料①行き先のない廊下

富山にあった彼女の実家には「行先のない廊下」があった。

母親の遺品整理で、封筒に入った68万円、押し入れから片腕と片脚が折られた木彫りの人形が発見された。

建設中の実家の写真には、小さな一輪の赤い花が写っていた。

行先のない廊下の先は玄関だったが、通りで交通事故が起こり、玄関の場所を変えたというのが真相だった。

ただ、母親は娘の部屋の取り壊しを依頼していたという。いったいなぜなのか?

資料②闇をはぐぐむ家

特殊清掃作業員である飯村さんの話。

津原一家の自宅清掃を担当した。それは16歳の少年が家族を包丁で殺害するという事件だった。母親は台所、祖母は和室、弟は台所の入口で息絶えていた。

「ヒクラハウス」という建築会社による間取り。プライベートが皆無な空間だった。

間取り図を見ていると、祖母を殺したのは母親だったのではないか?という可能性が見えてきた…。

資料③林の中の水車小屋

1940年に出版された『明眸逗留日記』からの抜粋。

財閥の娘・水無宇季は、叔父の家へ。そこにあった水車小屋は、水車を回すことによって内壁が動くからくりだった。

叔父の家の赤ちゃんは、左腕の付け根が膿んでいるようだった。

あの水車小屋は、罪人に懺悔をさせるための小屋だったのかもしれないと、憶測が生まれる。

資料④ネズミ捕りの家

33歳の会社経営者である早坂さんは、中学生のころにミツコちゃんと友達になる。彼女は「ヒクラハウス」の娘。

ミツコちゃんの家に行くと大豪邸。おばあさまと2人で暮らしているという。おばあさまが、転倒死をしてしまう。

どうもこの家には、死のしかけがあったのではないかと早坂さんは感じていた。ネズミとりのように。

資料⑤そこにあった事故物件

長野の事故物件の話。

1938年に梓馬家当主が首吊りで死去したことがわかった。

この家は『明眸逗留日記』にあった水車小屋を増築したものではないか?と思い当たる。

資料⑥再生の館

某月刊誌に掲載された記事。

カルト教団「再生のつどい」の潜入レポート。ステージで「ヒクラハウス」社長、緋倉正彦が演説をはじめた。

教団を信奉する、聖母様には左腕と右脚がなかった。その姿を見取り図で再現していた。

資料⑦おじさんの家

子どもの日記。

1994年愛知県で9歳の三橋成貴くんの遺体が発見された。栄養失調による合併症。

資料⑧部屋をつなぐ糸電話

父と娘は糸電話で夜ごと会話していた。ある日、となりの家が火事に。

大人になって糸電話を見てみると、糸が長すぎた。となりの家の和室から父は話していたのではないか? 殺人をしながら話していたのではないか? という疑惑が湧き上がった。

父の新居で遺品を整理していたら、小さな男の子の写真が。三橋成貴くんだった。

資料⑨殺人現場へ向かう足音

火事が起こっていた松江家へ。父が母を殺したことを疑っていた。母を押入れに入れて放火したと推測していた。

資料⑩逃げられないアパート

借金を重ねた親子が、山梨県の置棟という売春宿へ。

となりのヤエコさんは左腕がなかった。交換システムで、息子とヤエコさんが外出。そのときに息子が事故になりそうなときに、ヤエコさんがかばってくれた。右脚を失う。

その後、ヤエコさんはヒクラの社長の息子に、惚れ込まれた。

1回10万円、4人しか住めない。なにかウソがあるのではないか?

資料⑪一度だけ現れた部屋

子どものころに現れた部屋。

実家に行くと、地震がきっかけだったことがわかる。二重扉によって部屋が隠されていた。なかには左脚と右脚がない人形が隠されていた。この家の見取り図と、教団施設の見取り図が、うり二つだった。

栗原の推理

すべては「再生の館」を中心として起きている出来事だった。

教団から、罪の意識を清めるために、聖母さまの子宮を模した部屋で、何度も眠ることが求められた。そのために信者は、自宅を改築した。そして教団は、信者に家の改築工事を売りつけていた。「ヒクラハウス」が請け負っていた。

笠原さんの父親、おじさん、再生の館で暴れた男、この3人は同一人物。笠原は三橋成貴くんを救おうとしたが、金髪の男に連れ去れられた。教団に抗議をした。改築した家を葬ろうとした。

糸電話つながるのは一箇所。松江家の母親の部屋のみ。笠原は不倫をしていた。火災当日、部屋に行くと松江の母親が亡くなっていた。自殺…。妊娠が原因だった。松江家の夫は、すべてが明るみに出ないように証拠隠滅のために家を燃やした

入信の条件は、親の罪によって生まれた子どもがいること。三橋成貴くんは笠原の隠し子だった。根岸。家の減築も聖母さまの見取り図にするため。

売春をしていたのは明美ではなく満だった。

ヒクラが教団を創設した。ヤエコのおばあさまが、聖母さま。

すべての謎が明らかになる

『変な家2 〜11の間取り図〜』は巧妙に謎が張り巡らされていて、また読み返したくなります。あの証言にはこんな意味があったのかと驚きが待っています。

『変な家』とセットでぜひ楽しんでほしいと思います。

lee578.hatenablog.com

lee578.hatenablog.com

【ネタバレ】『変な家』映画・小説のラストの意味は?あらすじや真相を紹介

映画『変な家』が大ヒット!

ホラーものとして話題を集めています。

『変な家』の映画および小説のラストの意味について、あらすじや真相を交えて解説していきます。

lee578.hatenablog.com

lee578.hatenablog.com

『変な家』あらすじ

オカルト専門の売れないYouTuberである雨宮は、マネージャーから、ある一軒家の間取りについて相談を持ちかけられる。

なんとも奇妙な間取りに興味を持った雨宮は、知り合いの栗原に相談を持ちかける。栗原は間取り図からおそろしい仮説を展開していく。2人は謎を解明しようとしていくが…。

『変な家』はウェブメディアやYouTubeで投稿された内容をもとに加筆された、小説『変な家』を原作とした映画。間取りの奇妙な謎に、引き込まれる内容になっています。

『変な家』登場人物

  • 雨宮(間宮祥太朗):
  • 柳岡(DJ松永):マネージャー
  • 栗原(佐藤二朗):ミステリー愛好家兼設計士
  • 宮江柚希(川栄李奈):

映画『変な家』ネタバレ解説

ここからは『変な家』のネタバレ解説になります。

起:奇妙な間取り

マネージャーの柳岡から雨宮は、ある家の間取りの相談を受けます。台所に2枚の壁によって空間があるというのです。

雨宮は、ミステリー好きで設計士の栗原に相談を持ちかける。栗原の文責によると、2階の子供部屋に二重扉が設置されて、トイレが備えつけられて、窓は1つもない。まるで子どもを外には出さない、隠すように設計されていると指摘します。

承:死体遺棄事件との関わり

奇妙な間取りについて動画で投稿すると、柚希という女性から「この家に心当たりがある」と連絡をもらいます。

柚希は夫が、この家の住人に殺された可能性があると言います。さらにこの家の住人が前に住んでいたであろう、埼玉の家の間取り図を取り出し、不可解な点を指摘します。

その後、柚希はこの家の住人の奥さんの妹だということが判明。姉の綾乃を探しているというのです。

そして柚希は父の実家の間取りも奇妙だったと告白します。

転:一家が信仰していた左手供養

雨宮は、柚希の実家へ向かい、祖父母と叔父の清次と会います。

一方、栗原は柚希の母・喜江を訪ねて、「左手供養」という儀式の存在を知ります。

結:変な家の真相は?驚きのラスト

雨宮たちは柚希の実家に向かい、仏壇の裏にある隠し通路から、仮面をかぶった子ども監禁されていることを突き止めます。

ここで綾乃と夫である慶太は、「左手供養」のために桃弥という子どもを育てていたことがわかります。

儀式を渋るようになり、本家によって2人の実の子どもであるヒロトが人質にされていたのです。

なんとか実家を脱出して平穏が訪れたかに見えたのですが…。

洗脳が解けていない綾乃と喜江は、「左手供養」について話し、次の計画を立てていたのです。

『変な家』左手供養とは?

左手供養とは、左手がない子が生まれる呪いを説くための儀式です。

左手供養の方法は、以下のとおりです。

  • 左手がない子を部屋に閉じ込める
  • 仏壇を安置しておく
  • 左手がない子が10歳になったとき、だれかを殺させて、その左手首を仏壇に奉納
  • 左手がない子が13歳になるまで毎年儀式を続ける

『変な家』原作小説との違いは?

間取りをベースにしながら会話劇を中心に展開していく原作に比べて、映画版はホラーテイストが強くなっています。

映画では、一家の因習の要素が色濃く出ていて、雨宮が巻き込まれていく描写があります。

『変な家』ゾクッとする謎解きホラー

『変な家』は小説版から入っていくことを個人的におすすめします。

間取り図が入りながら、謎が解かれていく怖さが、読書体験として得難いものがあるからです。

映画版はホラー映画としてのテイストが強く、驚かせる表現があるため、小説版の体験とは別物と言っていいでしょう。

lee578.hatenablog.com

lee578.hatenablog.com

【考察】「近畿地方のある場所について」ネタバレで謎解明!実話なのか?

怖すぎる…。

読んでいる間、何度もゾクッと鳥肌が立ちました。

オカルト雑誌の掲載記事、著者がオカルト記事の依頼を受けていること、月刊誌からの記事の切り抜きやインタビューのテープ起こし、ネットからの収集情報など、あたかも現実で起きていることのように感じさせてくれる内容になっています。

『近畿地方のある場所について』どんな話?

『近畿地方のある場所について』は、ある場所にまつわる怪談を集めた構成になっています。場所は、作中では「●●●●●」と伏せ字になっています。

著者の背筋さんは、行方不明になった編集者の小沢さんを探していると、情報を集めるために、呼びかけています。

『近畿地方のある場所について』怖い?

『近畿地方のある場所について』は、さまざまなパターンの怪談やオカルトが盛り込まれています。それぞれがとにかく怖い…。

記事形式やインタビュー形式なのも、リアルさがあって恐怖を感じます。

さらに雑誌の記事、掲示板、インタビューの内容があいまって、解き明かされる真実に、恐怖が絶頂となります。

読まなければよかった…と思わされるくらい。

巧妙な仕掛けがあるため、本当によくできている怪談だと思います。

『近畿地方のある場所について』実話なの?

『近畿地方のある場所について』は実話ではありません。モキュメンタリー(実録風)ホラー作品。

ただし、イヤ気にリアルで本当の話なのか?と思わされる仕掛けが張り巡らされています。

『近畿地方のある場所について』目次

『近畿地方のある場所について』の目次はこちら。

  1. 某月刊誌別冊 2017年7月発行掲載 短編「おかしな書き込み」
  2. 某週刊誌 1989年3月14日号掲載「実録!奈良県行方不明少女に新事実か?」
  3. 『近畿地方のある場所について』1
  4. 某月刊誌 2006年4月号掲載「林間学校集団ヒステリー事件の真相」
  5. 某月刊誌 1993年8月号掲載 短編「まっしろさん」
  6. ネット収集情報1
  7. 読者からの手紙1
  8. 『近畿地方のある場所について』2
  9. 某月刊誌 2009年8月号掲載 読者投稿欄
  10. 某月刊誌 2015年2月号掲載 短編「賃貸物件」
  11. ネット収集情報2
  12. インタビューのテープ起こし1
  13. 某月刊誌 2014年3月号掲載 短編「待っている」
  14. 「待っている」掲載前原稿
  15. 某月刊誌 2008年7月号掲載「謎のシール、その正体に迫る!」
  16. 『近畿地方のある場所について』3
  17. インタビューのテープ起こし2
  18. 某月刊誌 1998年5月号掲載「新種UMA ホワイトマンを発見!」
  19. 読者からの手紙2
  20. ネット収集情報3
  21. 某月刊誌 2010年5月号掲載 短編「心霊写真」
  22. ネット収集情報4
  23. 某月刊誌別冊 2018年7月発行掲載 短編「浮気」
  24. 『近畿地方のある場所について』4
  25. 「学校の怖い話」シリーズ
  26. 『近畿地方のある場所について』4
  27. 読者からの手紙3
  28. 『近畿地方のある場所について』4
  29. インタビューのテープ起こし3
  30. 『近畿地方のある場所について』4
  31. 某月刊誌 2000年8月号掲載 「辺境で見た異端、カルト教団潜入レポート」
  32. 『近畿地方のある場所について』4
  33. インタビューのテープ起こし4
  34. 『近畿地方のある場所について』5

『近畿地方のある場所について』ネタバレ解説

『近畿地方のある場所について』、各話のネタバレ解説をしていきます!

短編「おかしな書き込み」

アダルトサイトのコメント欄。「かわいい。うちへきませんか」というコメントを見かけて、いたずらで女優のふりして書き込んだら、「お山にきませんか。かきもあります」という返信が。住所も番地まで伝えてきた。調べてみると古い神社だった。

「実録!奈良県行方不明少女に新事実か?」

8歳の少女Aちゃんが行方不明。トラック運転手など、Aちゃんの目撃談が複数ある。 Aちゃんの父方の叔父にあたるMさんが自殺。Мさんは●●●●●ダムに派遣されていた。

『近畿地方のある場所について』1

著者である背筋からのメッセージ。友人の小沢くんが失踪した。情報提供を呼びかける、

「林間学校集団ヒステリー事件の真相」

中学2年生が●●●●●にある、保養所へ。山の中から「おいで」という声が聞こえた。懐中電灯を照らすと、白くて大きな裸足が見えた。学級委員長の女の子はおかしくなって、授業中急に立ち上がって「山に行きたい」とか叫びだした。学校来なくなって何か月かして亡くなる。

短編「まっしろさん」

●●●●●の山の片側を削り、土地を造成して建設されたマンション。そこに住む子どもたちはおかしかなるという。動物虐待をする子が増えた。 子どもの間でまっしろさんが流行る。まっしろさんは鬼ごっこのようで、捕まると身代わりを求められる。Dさんの女の子は飼い猫を身代わりにした。

ネット収集情報1

YouTubeチャンネル「ゆきひろの心スポ凸ちゃんねる」で、●●●●●トンネルへ。配信中に追いかけられる。ゆきひろ自身もおかしくなる。 「山へ行きませんか?」

読者からの手紙1

鳥取に住む大学生。心霊スポットめぐりで●●●●●ダムへ。対向車の男性が私を見てなにか言っている。その後、戻ってから、その男を見かけるようになる。夢の中で男は口を開けて鳥居で待っている。

『近畿地方のある場所について』2

●●●●●の東側と西側で怪異が起こってると、小沢くんが記事依頼をする。

読者投稿欄

ジャンプ女が出没する。

短編「賃貸物件」

●●●●●と賃貸で画像検索。荒れた和室の中で赤いコートみたいな服を着てぼさぼさの長い髪の女性が直立不動で立っている。さらに検索すると、その女の人が真上に両手を挙げている状態の画像を見つける。 職場のコピー機でも女の人と「見つけてくださってありがとうございます」というメッセージが出てきた。 コピー機で出てきた画像は、実家の子ども部屋で、そこに女の人がいた。

ネット収集情報2

ツーリングのレポートを書いていたおっさんのブログがおかしくなった。●●●●●ダム」って書いた看板とバイクを一緒にうつした写真。鳥居と祠の写真が何枚も続く。祠には大量の人形が詰め込まれてた。

インタビューのテープ起こし1

オカルト雑誌の編集者。ボツ記事について。 卒業研究のテーマを「恐怖感情を他者に伝える際の身体表現」にしたAさん。霊感のある2人がおかしな反応だった。音に合わせて黒い影が部屋の隅で上下していた。まるでその影が飛び跳ねた音が床に響いて、ドンッという音が鳴っているようだったと。 Aさんの家のベランダに女性がくるように。部屋にも入ってきた。 研究で見せていた映像が、●●●●●のマンションの5号棟と女性が映っていた。

短編「待っている」

5号棟に引っ越してきた母親がおかしくなってきた。窓をじっと見る。するとベランダに人が落ちて血まみれに。

「待っている」掲載前原稿

誌面の都合上、ページを減らしていた。元の原稿では、5号棟の窓からは山が見える、母親が語り手に柿を食べさせようとしていたことがわかる。

「謎のシール、その正体に迫る!」

鳥居のある謎のシールが貼られてる。「女」という字、「了」という字、2種類ある。

『近畿地方のある場所について』3

怪異を、『山へ誘うモノ』、『赤い女』、『呪いのシール』に分ける。山へ誘うモノは山の西側、赤い女は東側が多い。 小沢くんの知り合いEくんはビジネスサークルで貴重な体験をした。参加者が「るきえむどじえうずめ」と言い出す。その後、ドアに謎の絵の張り紙が。

インタビューのテープ起こし2

女の人は取り憑いてないが他のものが取り憑いてる。ペットを飼う。メダカやエビ、ハムスター、インコ、猫が、異変を起こした。

「新種UMA ホワイトマンを発見!」

●●●●●にあるキャンプ場で。双眼鏡でのぞくと、大きな手と白い大きな身体も見えた。裸のよう。その手が、こちらに向かって「おいでおいで」をするようにゆっくりと動いていた。

読者からの手紙2

支離滅裂な文字の羅列。

ネット収集情報3

関西軍曹がお札屋敷へ。畳をはがすと石が。

短編「心霊写真」

●●●●●にあるそのダムを撮影したカメラマン。そのあとから、IMG_0053だけが真っ黒に。明るくすると、口を大きく開けてその中を画面一杯に撮影したような写真だった。

ネット収集情報4

文字が浮き上がって見える。

短編「浮気」

大学生たちが、ましろさまをやってみた。「ましろさま ましろさま おいでください~」って大声で叫びながらジャンプ。それをSNSに投稿した。 いいねがすぐに付いた。それからも投稿のたびに、反応があった。 彼女は、浮気を疑って、スマホを見たら、DMに彼が「ごめんなさい」を一方的に何度も送っていた。

『近畿地方のある場所について』4

小沢くんが●●●●●へ行ってしまった。 『近畿地方のある場所について』はこれでお終いです。 小沢くんを探しています。 情報をお持ちの方はご連絡ください。

「学校の怖い話」シリーズ

学校の7不思議ではなく、9不思議。 ましろさんというゆうれいが出て、それを見た生徒は亡くなってしまう。あきおくんという男の子のゆうれい。あおきくんと友達になると食べられてしまうという。 ほかにも「ジャンプ女」「あきとくんの電話ボックス」という学校の不思議が紹介されている。

『近畿地方のある場所について』4

2か月後、小沢くんは死んでいたことが明かされる。 ●●●●●で見つかったという。

読者からの手紙3

今度はわたしの言う通りに広めなさい、連絡をしてこいなど、何度も手紙がくる。

『近畿地方のある場所について』4

小沢くんの見解。山へ誘うモノは女性に執着している。山へ誘うモノは嫁を差し出させるための男性や、自らが嫁になった女性の「肉体」をダムへ飛びこませている? 人形を身代わりとして差し出すことで、嫁になることからは逃れられる。

インタビューのテープ起こし3

あるホラー小説家の話。 ●●●●●の小学校での怪談取材について話す。怪談の伝播をテーマにしていた。 わかったのは、ある生徒とその親が自殺した事件。亡くなったのは当時11歳だった〇〇あきらくん。「了」と書いてあきら。母親は、あきらくんが亡くなってから1年ほどで自殺した。 公園に植えられた背の高い木にこどもが首を吊っていた。その下で、母親と思われる女性が、我が子を降ろそうと半狂乱で手を上にあげて飛び跳ねていた。 女性は、変なお札みたいな、シールみたいなのを貼りだした。

住む人のいなくなった家は近所で「お札屋敷」と呼ばれはじめた。そこに赤いコートを着た女の霊が出る。母親は赤いコートをよく着ていた。さらにあきらくんは、ましろさんに見つかったほかの生徒の身代わりという噂がある。

『近畿地方のある場所について』4

ホラー作家の話を受けて、小沢くんが真相に迫る。

山へ誘うモノのせいで死んでしまったあきらくんという異なる怪異が、山へ誘うモノの特徴を一部引き継いでいる。

「辺境で見た異端、カルト教団潜入レポート」

●●●●●のカルト教団「スピリチュアルスペース」は、1991年に設立された。

奇妙な儀式。しめ縄を巻かれた大きな石がある。信者たちが「るきえましらむどじえうずめ」といった意味不明な言葉を発していた。

『近畿地方のある場所について』4

小沢くんが怒っていた。 「これ、書いたのあなたですよね?」 教団の潜入レポートを書いたのが背筋。そう女性だった。 子どもを交通事故で亡くして、離婚していた。

小沢くんも「山に行こうよ。楽しいから。行こう。山へ」と女性に話していた。まったく無意識で。

小沢くんは。彼とは面識のない女性と一緒に、●●●●●のダムで死体となって発見された。

インタビューのテープ起こし4

老人へのインタビュー。 廃神社のでっかい本殿に祭られてたのは「山と水」の神様。団地の建設で山が削られ、ダム建設で水が汚され、良い神様が弱体化。ちいさい祠に祭られていた悪い神(ましらさま)が力を持つようになった。

『近畿地方のある場所について』5

赤いコートの女性は、自分に共感する女性を探していた。 小沢くんがもういないのにウソをついて、広めようとした。 皆さん、本当にごめんなさい。そして、見つけてくださってありがとうございます。

『近畿地方のある場所について』ネタバレ時系列解説

一読しただけでは、わかったようなわからないような謎が残っているため、時系列で整理することが真相に近づけることになります。

明治時代

●●●●●の村で、まさるの母が死去。まさるは家に引きこもり、女性を殺害。村人から返り討ちで、まさる死亡。まさるの祟りを怖れて、ましら様という白い猿の神様として祀られる。

1984年 奈良県の少女が行方不明に

少女の叔父は、●●●●●のダム建設に関与して自殺。

「実録!奈良県行方不明少女に新事実か?」より。

1987年 まっしろさん流行

●●●●●東部にマンションができ、小学生たちが「まっしろさん」という遊びをはじめる。

短編「まっしろさん」より。

1991年 カルト教団創設

カルト教団「スピリチュアルスペース」が設立される。

「辺境で見た異端、カルト教団潜入レポート」より。

1992年 ホワイトマン目撃

●●●●●のキャンプ場にて、白い手が目撃される。

「新種UMA ホワイトマンを発見!」より。

1999年 あきらくん死亡

あきらくん、首吊りで死亡。

「辺境で見た異端、カルト教団潜入レポート」より。

2000年 教団潜入ルポ

著者の背筋が、カルト教団に潜入取材。あきらくんの母親が、教団からしめ縄の巻かれた石を盗む。そこからあきらくんのことを怪異として広めていく。そして母親は、お札屋敷の和室にて首をつり自殺。

2002年 林間学校集団ヒステリー

●●●●●の保養所で、林間学校の生徒たちが「山へ誘うモノ」を目撃。

「林間学校集団ヒステリー事件の真相」より。

2003年 埼玉4人家族行方不明事件

テーブルに、鳥居と人の絵を描いた紙が放置されていた。「ある学校の九ふしぎ」でましろさん、あきおくんの噂が広がる。

「謎のシール、その正体に迫る!」「学校の怖い話」より。

2004年 おかしな男

鳥取県の女子大生が、おかしな男に追われる。夢にも現れ、男は鳥居の下で大きく口を開けて待っている。

「読者からの手紙1」より。

2005年 バイカーのブログ

バイカーが●●●●●のダム付近で、廃神社の写真を撮影する。

「ネット収集情報2」より。

2009年 ジャンプ女

ジャンプ女の目撃情報が相次ぐ。

「謎のシール、その正体に迫る!」より。

2011年 関西軍曹

関西軍曹が、お札屋敷への訪問を実況。

「ネット収集情報3」より。

2012年 呪いのビデオ

大学生が卒論で研究。そのビデオに、5号棟とジャンプ女が映っていた。

「インタビューのテープ起こし1」より。

2019年 背筋が小沢くんと再会

●●●●●にまつわる怪談をもとに、記事にしようとする。小沢くんは●●●●●へ。

『近畿地方のある場所について』1~4より。

2020年 配信者

ゆきひろが、●●●●●のトンネルで生配信。

「ネット収集情報1」より。

2023年 小沢くん行方不明

背筋が「近畿地方のある場所について」を投稿

現実とリンクする体験が味わえる

怖いと思いながらも読み進めていくと、本書だからこその体験が待っています。ぜひ味わってほしい…。

『十角館の殺人』あらすじ・ネタバレ紹介!衝撃の1行とは?

衝撃の1行!

新本格ミステリーの金字塔である『十角館の殺人』(綾辻行人)。どんでん返しのキレがすごくて、驚きの仕掛けがあります。

『十角館の殺人』は館シリーズとして9作品あり、その累計発行部数は670万部となっています。ここでは『十角館の殺人』あらすじ紹介やネタバレ解説をしていきます!

lee578.hatenablog.com

『十角館の殺人』あらすじ

十角形の館が建つ孤島。そこに大学のミステリー研究会の7人が、やってくるものの、連続殺人が起こってしまう。1人1人殺されていく恐怖に支配される十角館、犯人はだれか?

一方、本土では元ミステリ研究会・江南孝明のもとに、謎の手紙が届く。島田潔とともに、謎を解くことに。そこには十角館を設計した建築家・中村青司の事件があった…。

1行ですべてがひっくり返る!日本のミステリ史上に残る作品。

『十角館の殺人』登場人物

  • エラリイ…色白で背が高い。法学部3回生。
  • ポウ…無口なのにたまに毒舌。医学部4回生。
  • カー…中肉中背。ほかのメンバーに噛みつくことが多い。法学部3回生。
  • ヴァン…中背の痩せた男。伯父により合宿を実行。理学部3回生。
  • アガサ…ソバージュの長い髪をした女性。薬学部3回生。
  • オルツィ…ショート・ヘアの女性。文学部2回生。
  • ルルウ…小柄な男性。文学部2回生。
  • 島田潔…寺の三男。事件の謎に挑む。
  • 江南孝明…元ミステリ研究会。ニックネームはドイル。
  • 守須恭一…ミステリ研究会。
  • 中村紅次郎…中村青司の弟。島田潔の友人。
  • 中村青司…建築家。十角館の設計者。
  • 中村和枝…青司の妻。
  • 中村千織…青司の娘。
  • 北村夫妻…使用人。
  • 吉川誠一…行方不明の庭師。

『十角館の殺人』Huluドラマ版おもしろい?

『十角館の殺人』がまさかの映像化!Huluで全5話で配信されています。肝心のトリックは…。ものの見事に再現されていて、驚きを味わうことができると思います。

ミステリ研究会メンバーのかけあいも見応えあり。十角館も雰囲気あります!

youtu.be

『十角館の殺人』ネタバレ解説

ここからネタバレで解説していきます。

起:ミステリ研究会のメンバーが十角館へ

ミステリ研究会のメンバー7人が、角島の十角館へ。7人は、エラリイ、アガサ、ヴァン、ポウ、ルルウ、カー、オルツィとあだ名で呼び合っていた。そして滞在3日目、オルツィが亡くなっていることが発見され、左手が切り落とされていた…。

一方で角島にあった青屋敷の全焼事件が語られる。その焼け跡から中村青司と妻・和枝、使用人夫婦の死体が発見される。和枝の遺体は左手首が切断。犯人は、行方不明の庭師だと、捜査されていた。

承︰連続殺人事件が発生する

本土では、元ミステリ研究会の江南孝明のもとへ謎の手紙が届く。そこには「お前たちが殺した千織は、私の娘だった」という文字が。差し出し人は、十角館、青屋敷を建築した中村青司だった。千織は、ミステリ研究会で、不慮の事故で亡くなっていた…。そして千織は中村青司の娘だった。江南は、ミステリ研究会の守須や、探偵役の島田潔とともに、事件を探っていく。

そして十角館ではさらなる犠牲者が…。カー毒殺、ルルウ撲殺、アガサは口紅での毒殺、ポウはタバコを吸っての毒殺。残るはエラリイとヴァンのみ。

転︰衝撃の真相とは?

エラリイは犯人は外部にいると断言する。中村青司が生きていて、角島に潜んでいるのだと。エラリイとヴァンは、角島や十角館を探索する。

本土では十角館での連続殺人が、警察により捜査されていた。エラリイがミステリ研究会のメンバーを殺害し、焼身自殺をはかったというのだ。

だが、警察が江南と守須に、ミステリ研究会でのあだ名を尋ねると、衝撃の事実が。守須がヴァンだったのだ…。

結:結末

守須は、本土と角島をボートで行ったり来たりしていた。密かに守須と中村千織は付き合っていて、見殺しにしたミステリ研究会のメンバーへの復讐だった。殺人計画を練っていて、十角館に招き入れた。

島田潔は真相に近づくが、守須のもとへ海の波に乗って瓶が届く。その瓶は、守須が真相を封印していた。

『十角館の殺人』衝撃の1行とは?

『十角館の殺人』衝撃の1行は、「ヴァン・ダインです」。

本土の守須と、十角館のヴァンが同一人物だということが、あざやかに明かされる1行。緻密にヒントを散りばめながらも、あっと驚く仕掛け。すさまじいです。

『十角館の殺人』新装改訂版 違いは?

いまから読むなら、『十角館の殺人』新装改訂版がおすすめです。

『十角館の殺人』は1987年に講談社ノベルスから刊行。その20年後にあたる2007年、講談社文庫から新装改訂版が刊行。綾辻行人が、全編にわたって手を入れていて、旧版よりもだいぶ読みやすくなっています。

新本格ミステリの金字塔

初めて読む人がうらやましい!

やはり丹念に読むからこそ、衝撃の1行に驚くことができるわけで、ぜひ衝撃の体験を味わってほしいです。

lee578.hatenablog.com

【館シリーズ】おすすめの読む順番は?あらすじ・ネタバレ徹底解説!

綾辻行人の館シリーズは、ミステリーにどっぷりハマったきっかけになった作品です。

とくに『十角館の殺人』の衝撃度といったらなかったです。最後の1行でのドンデン返しに、小説でこんなことができるのか!という驚きがありました。

ほか館シリーズは、各作品のトリックに驚きがあって、魅力があります! 現時点で全9作あるので、読む順番やおすすめ度をまとめてみたいと思います。

lee578.hatenablog.com

館シリーズとは?

館シリーズとは、綾辻行人が生み出した『十角館の殺人』からはじまる作品群です。

建築家・中村青司が建てた「館」が、主人公といってもいいシリーズ。なんとも妙な館ばかりが出てきて、その場所で惨劇が起こるんですね。この設定からして、ワクワクしていました。

  1. 十角館の殺人(1987年)
  2. 水車館の殺人(1988年)
  3. 迷路館の殺人(1988年)
  4. 人形館の殺人(1989年)
  5. 時計館の殺人(1991年)
  6. 黒猫館の殺人(1992年)
  7. 暗黒館の殺人(2004年)
  8. びっくり館の殺人(2006年)
  9. 奇面館の殺人(2012年)

『十角館の殺人』から『黒猫館の殺人』には短い間隔で、刊行されていました。

そこから刊行に時間がかかり、『暗黒館の殺人』『奇面館の殺人』はトリックや話が複雑になっていきます。

『十角館の殺人』Huluでドラマ化

館シリーズの1冊目『十角館の殺人』がドラマ化! 2024年3月22日から全5話で配信されています。映像化不可能といわれた本作だけに、大きな注目を集めています。

ドラマはかなり再現度が高いと思います! 十角館なんてもう、上からの形やホールの雰囲気など、それを見るだけでも映像化の価値があるなと感じます。

そしてどうやってあのトリックを再現したのか? ぜひドラマを実際に見てほしいと思います。

youtu.be

館シリーズ 読む順番は?

館シリーズの読む順番として、「刊行順」「優先度順」「必読順」で紹介します。

館シリーズ刊行順

館シリーズの読む順番としては、「刊行順」がおすすめです。なぜなら刊行順でのトリックが仕掛けられているからなんですね。

まず1作目『十角館の殺人』から3作目『迷路館の殺人』までを、刊行順に読んでほしいです。『迷路館の殺人』に壮大な仕掛けがあるからです。

そして、『暗黒館の殺人』は、『黒猫館の殺人』まで(『人形館の殺人』を除く)を読んでおくと、より一層の驚きがあります。

  • 1作目:十角館の殺人
  • 2作目:水車館の殺人
  • 3作目:迷路館の殺人
  • 4作目:人形館の殺人
  • 5作目:時計館の殺人
  • 6作目:黒猫館の殺人
  • 7作目:暗黒館の殺人
  • 8作目:びっくり館の殺人
  • 9作目:奇面館の殺人

館シリーズ優先度順【おすすめ6作品】

やはり『十角館の殺人』から『迷路館の殺人』までは一気に読むことで、館シリーズの魅力がわかると思います。そのあとは『時計館の殺人』『黒猫館の殺人』へ。

『暗黒館の殺人』は、過去の登場した館が登場するため、ここまでの6作品が館シリーズを堪能するルートです。

なお、『奇面館の殺人』は本格ミステリ作品で単体でも楽しめます。『人形館の殺人』はかなりの異色作、『びっくり館の殺人』は児童向けのため、興味が出たら読んでほしいと思います。

  • 1作目:十角館の殺人
  • 2作目:水車館の殺人
  • 3作目:迷路館の殺人
  • 5作目:時計館の殺人
  • 6作目:黒猫館の殺人
  • 7冊目:暗黒館の殺人

館シリーズ必読順【最短ルート3作品】

やはり『十角館の殺人』はマストです。そしてシリーズ最高傑作といわれることが多い『時計館の殺人』を読んでもらって、『奇面館の殺人』が最短ルートです。

  • 1作目:十角館の殺人
  • 5作目:時計館の殺人
  • 9作目:奇面館の殺人

館シリーズ10作目は?

館シリーズ10作目は『双子館の殺人』です。メフィストリーダーズクラブの会員限定小説誌『メフィスト』で連載中。かなり進みは遅いので、完結までは時間がかかりそうですが…。

館シリーズは全10作になると公言されていて、完結編になる可能性もあります。ただ続けられるなら続けたいという発言もあるので、まだまだ楽しみがありそうです。

館シリーズ あらすじ

それでは館シリーズのあらすじを紹介していきます。

『十角館の殺人』

十角形の館が建つ孤島で起こった惨劇…。大学のミステリー研究会の7人が、十角館にやってきた。連続殺人が起こってしまう。

初めて読んだときの衝撃は忘れられません1行ですべてがひっくり返る!日本のミステリ史上に残る作品。

ただトリックだけの作品ではなく、ミステリー研究会メンバーのやり取りもテンポがよくて、議論がおもしろいんですね。

館を建てた建築家・中村青司にフォーカスが当たるわけで、館シリーズとしてまずは読んでほしい作品です。

lee578.hatenablog.com

『水車館の殺人』

仮面の当主と美少女が住む水車館。1年前の惨劇が、再び繰り返されるのか…。幻想画家・藤沼一成の遺作「幻影群像」を巡る秘密とは?

仮面の人物がいるなど、横溝作品へのオマージュともいえる本格ミステリ作品。館シリーズでみると、地味に思えるかも知れませんが、いやはや本格派で読みごたえ充分!

過去と現在が交互に語られ、謎が解明される構成にゾクッときてしまいます。

『迷路館の殺人』

地下にある奇妙な迷路館に、4人の作家が招待される。法外な賞金をかけて、作家たちはこの館を舞台にした推理小説の競作を始める。そして、連続殺人劇の幕が上がる…。

トリックの驚きは、館シリーズでもトップを争います。『十角館の殺人』があるものの、シリーズを読むことでの仕掛けに、本作のすごさがあると思うんですね。

『十角館の殺人』『水車館の殺人』と読んでいくことで、本作のおもしろさが存分に味わえます!

『人形館の殺人』

飛龍想一は、父親が遺した屋敷・人形館へと引っ越してきた。街では通り魔殺人が起こり、想一も人形館で過ごすうちに、何者かに狙われていると感じるようになる。彼は旧友である島田潔に助けを求めるのだが…。

館シリーズのなかでは、かなりの異彩を放つ作品。館シリーズを読み続けているからこそ、トリックの破壊力があります! 綾辻行人の仕掛けを堪能してみてください。

『時計館の殺人』上下巻

鎌倉のはずれに建つ、時計館。館に住む少女の亡霊、姿を消した美貌の霊能者。閉ざされた時計館で、おそるべき殺人劇が起こってしまう…。

館シリーズでも屈指の人気作!トリックがとてつもなく大がかりで、騙される快感を味わえるのは間違いないです。

『十角館の殺人』で探偵役を務めた江南孝明が登場するのもテンションが上がるポイントです。

『黒猫館の殺人』

鮎田冬馬は火災で重症を負ったうえに、記憶喪失になっていた。彼は推理作家の鹿谷門実に会うことで、黒猫館へと向かう。

エンタメ要素が高めで、かなりの変化球型のトリックが仕掛けられています。驚きが詰まっていたのと、犯人の動機がいまだに忘れられません。

『暗黒館の殺人』1〜4巻

青白い霧に峠を越えた湖上にそびえ立つ、暗黒館。ここでは十角塔からの墜落者、座敷牢、異形の双子、奇怪な宴と、忌まわしきことばかりが起こっていた…。

館シリーズ総決算といえる作品!これまでの館シリーズのエッセンスが散りばめられています。

推理小説というよりは、ダークファンタジーとして読むことをおすすめします。この世界観にひたってほしいと思います。

『びっくり館の殺人』

洋館びっくり館では、あやしい噂が流れていた。館に住む少年と友達になった三知也たちは、少年の祖父の異様な腹話術におののく。そして密室の惨劇が起こってしまう…。

館シリーズというには、関連性が弱く、そもそもが児童向けという作品。ただ単体作品として読む分には、魅力があるんですね。ホラーのゾクゾク感が好きな方におすすめです!

『奇面館の殺人』上下巻

奇面館の当主が主催する集いでは、訪れたすべての人たちが仮面をかぶっていた。大雪により館が孤立するなか、血みどろの惨劇が起こる…。

館シリーズのなかでも探偵小説としての魅力が詰まった作品!本格ミステリーとしてレベルが高くて、クローズドサークルものが好きならぜひ!

館シリーズ ネタバレ解説

ここから館シリーズのトリックについて、ネタバレで解説していきます。

『十角館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

犯人は、角島の十角館にいるヴァン。

トリックは?

本土にいる守須とヴァンは、同一人物。ミステリ研究会のなかで死に追いやられた中村千織の復讐のため、守須は殺人計画を実行した。

『水車館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

殺されたと思われていた水車館の主人の友人・正木慎吾。

トリックは?

仮面をかぶっていた藤沼紀一に、正木慎吾はなりすましていた。藤沼紀一の視点で語っている構成だが、それは正木の視点で語っていたことが明かされる。

焼却炉のバラバラ死体は、正木だったと思われたが、実は行方不明だった古川。薬指だけが正木のもので、自分で切り落として死んだと見せかけた。

水族館の主・藤沼紀一は、水車館のからくり空間に倒れて亡くなっていた。からくり空間には、紀一の父が描いた「幻影群像」があった。

そして「幻影群像」には、水車館、黒髪の美少女、仮面で顔を隠した男、右から二番目の指を失い「灰色の血」に染まった人間の左手が描かれていた。藤沼紀一の父は幻視者で、未来を予測していた。

『迷路館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

犯人は鮫島智生。小説では男性のように描かれているが、実は女性だった。

トリックは?

小説内の小説が展開される構成。

その小説では、小説家が次々と殺されて、犯人は宮垣葉太郎という結末に。それは、作者による仕掛けがあった。違う真実があるのだと。

鮫島智生が犯人、小説では男性のように描かれているが女性。真犯人に向けたメッセージだった。

犯人は女性で、はじめの殺人で生理で出血してしまい、首を掻っ切ったというの真相。鮫島の動機は、宮垣は遺産を小説家たちに渡すとしたが、鮫島は宮垣との子どもがいて、それは許せなかった。

そして冒頭で小説を読んでいた島田は、島田潔の長兄・島田勉。小説内小説の作者・鹿谷門実が、島田潔だということが明かされる。

『人形館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

語り手の飛龍想一。

トリックは?

飛龍想一は、人形館に住みはじめて強迫観念にかられていた。島田潔が想一の知り合いで探偵役として登場する。島田は架場こそが犯人だと指摘するが、隠し通路もなくて推理が破綻…。

実は想一は多重人格者ですべて妄想だった。想一の第2人格が殺人を起こしていた。人形館に住んでいる小説家の卵である辻井雪人は、子どもを殺していると疑われていたが、それも想一が起こした事件。母親殺しも、想一が犯人。

島田潔も想一の第3人格。島田が人形館に乗り込んだとき、だれもが唖然としていたのは、想一が「島田」と名乗っていたから。

さらに人形館には中村青司は関係していないことが明かされる。

『時計館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

時計館の管理人である伊波紗代子。

トリックは?

新館と旧館という2つの舞台が出てくる。旧館は1.2倍速の時計が用意されていて、新館と旧館の時間の流れが違うという大掛かりなトリック。

犯人はそれによって鉄壁のアリバイを作り上げた。新館と旧館をただ行き来しているだけで、同時に存在できる。

そもそも時計館は、16歳までしか生きられない娘のために、父親が考えた。早く16歳を迎えてほしいという、いびつな願いがこめられていた。

『黒猫館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

理性を失って殺人をしたかもしれない疑念が耐えられなかった、北川隼人。

トリックは?

手記を頼りに過去の事件を紐解いていく構成。過去の事件で、レナが死んだのは心臓麻痺だった。警察に通報されたくない天羽は、だれかが殺人犯だとした。そして氷川は理性を失った状態で殺人を犯したかもしれない状態が許せずに、麻生を殺して自殺に見せかけ、レナ殺人は麻生が犯人だとした。

鮎田冬馬=元黒猫館の館主・天羽辰也。天羽辰也は全内臓逆位症で、手記にその記載がある。実は館が2つあり、北海道阿寒の館でなく、オーストラリアタスマニア島に黒猫館がある。

『暗黒館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

これは館シリーズのエピソードゼロだった。中也(ちゅうや)は、中村青司。

トリックは?

塔から落下した人物は、18年前の使用人・諸居静の息子・忠敬。入れ替えトリック。江南=江南忠敬。浦登玄児=江南忠敬。

1958年に暗黒館に中村青司が訪れていた。暗黒館には、十角形の塔、藤沼一成の絵、宮垣葉太郎の署名本、古賀倫典によるからくり時計、黒猫館のアリスと、中村青司が手掛ける館の原点がそろっていた。

『びっくり館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

密室殺人が起こった古屋敷龍平を殺害した犯人は俊生。

トリックは?

主人公の三知也による腹話術の人形が、実は俊生だった。館が住んでいるものに乗っ取った=悪魔にした。

『奇面館の殺人』ネタバレ解説

犯人は?

歓びの仮面をつけていた創馬社長。

トリックは?

創馬社長は会合参加者と影山に睡眠薬を飲ませ、未来の仮面の鍵を影山から盗もうとした。影山は不眠症で日頃から睡眠薬を服用していたため、眠りが浅く気づかれてしまう。

そのため仕方なく犯人は影山を殺してしまった。創馬の本名は影山逸史で、彼こそが初代の影山透一の息子で2代目の館の持ち主。

館シリーズの魅力とは?

館シリーズは「新本格」というジャンルを起こしたわけで、ミステリ好きなら触れておくべきといえます。

特に『十角館の殺人』は必読! さらに味わいのちがう作品がそろっているので、それぞれのベストな作品が出てくるでしょう。

ぜひ館シリーズの魅力に触れてほしいと思います。

『デューン砂の惑星』原作小説の魅力とは?あらすじシリーズ作品を解説

映画『デューン砂の惑星』が大きな話題を集めています。

原作は、フランク・ハーバートによるSF小説です。1965年に発表され、ヒューゴー賞やネビュラ賞を受賞しました。SFオールタイムベストの上位にくる作品で、「世界で最も売れたSF小説」と評されることもあります。2024年には、映画『デューン砂の惑星 PRAT2』が公開。

原作『デューン砂の惑星』はどのような内容なのか、解説していきたいと思います!

デューンシリーズとは?

砂漠の惑星アラキス、通称デューンを舞台としたシリーズ作品。デューンには、抗老化作用を持つ香料メランジが生産されていて、それを巡る物語になっています。

中心になるのは、レト・アトレイデス公爵の息子ポール。ドゥニ・ビルヌーブ監督の映画では、シャラメがポールを演じています。

原作は『デューン砂の惑星』からはじまり、壮大なSF叙事詩が展開されます。

  • 『デューン砂の惑星』(1965年)
  • 『デューン砂漠の救世主』(1969年)
  • 『デューン砂丘の子供たち』(1976年)
  • 『デューン砂漠の神皇帝』(1981年)
  • 『デューン砂漠の異端者』(1984年)
  • 『デューン砂丘の大聖堂』(1985年)

著者のフランク・ハーバートが亡くなったあと、息子であるブライアン・ハーバートがシリーズを継続させます。フランク・ハーバートは、数千ページに及ぶメモを残していたんですね。そこで、ブライアン・ハーバートは、作家のケヴィン・J・アンダースンとともに、前日譚を小説にしていきます。

  • 『デューンへの道 公家アトレイデ』
  • 『デューンへの道 公家ハルコンネン』
  • 『デューンへの道 公家コリノ』

アトレイデ、ハルコンネン、コリノ、それぞれの由来がわかるので、『デューン砂の惑星』の世界観が深まる内容となっています。

映画デューンと原作との関係

ドゥニ・ビルヌーブ監督の映画『デューン砂の惑星』PART1、PART2は、原作の『デューン砂の惑星』を映像化しています。

ビルヌーブ監督は映画を3部作で考えていて、PART3は『デューン砂漠の救世主』の第2部を映像化すると予測されています。

デューンシリーズはなぜ人気なのか?

デューンシリーズがすごいのは、現実を映し出していること。砂漠のエネルギーを奪い合うのは、中東をモチーフにしています。『アラビアのロレンス』をSF作品として落とし込んでいるんですね。

さらに、砂漠なのはなぜか?が大きな謎になっている。環境はひとつのシステムということ。惑星を生態系として見る発想がものすごく新しかったわけです。

メランジで人間の意識を拡張するのは、ドラッグをモチーフにしています。

それだけ時代の気分にもマッチしていたといえます。

デューンシリーズの映像化

デューンシリーズはさまざまな映像化の話が立ち上がるものの、実現が困難な作品とされていました。

アレハンドロ・ホドロフスキーを始め多くの人が映像化を挫折しています。1984年にデイヴィッド・リンチ監督によって初めて映像化されましたが、原作の魅力を描くことはできませんでした。忠実に描こうとしすぎたことと、ファンに寄り添いすぎたことが原因とされています。

2000年代にテレビドラマシリーズ化されたときは、『デューン 砂丘の子供たち』までが映像化されました。

おもしろいのは、映像化が頓挫した話がドキュメンタリー作品になっていること。『ホドロフスキーのDUNE』は、その顛末を克明にたどった映画になっています。

そして2021年にドゥニ・ビルヌーブ監督によって『デューン 砂の惑星』として映画化。第94回アカデミー賞では作品賞をはじめ、6部門を受賞しました。2024年には『デューン 砂の惑星 PART2』が公開。ようやく原作の魅力を映像化できたといえる作品に仕上がっています。

youtu.be

デューンシリーズあらすじ

デューンシリーズそれぞれのあらすじを見ていきます。

『デューン砂の惑星』上中下

レト・アトレイデス公爵は砂漠の惑星アラキスを治めることになった。アラキスは、通称デューンと呼ばれていた。そこには抗老化作用を持つ香料メランジが生産されていた。しかし、それはハルコンネン家と皇帝による陰謀だった…。息子のポールの命も狙われることに。

『デューン砂漠の救世主』上下

ポールが帝座について12年。旧勢力であるベネ・ゲセリット結社、宇宙協会、ベネ・トライラックスが、陰謀を巡らせる…。

『デューン砂丘の子供たち』上下

ポールが砂漠に去ってから10年。ポールの遺児レトとガニマは、メランジが産出されなくなる可能性に気づく。砂の惑星が緑化したことで、砂虫がいなくなってしまったことが原因だった…。そこにコリノ家が、支配権を狙って動いてた。

『デューン砂漠の神皇帝』123

レト二世の即位から3500年、宇宙は「レトの平和」と呼ばれる平和と停滞を強いられ、アラキスは完全に水と緑の惑星と化していた。「神皇帝」レト二世は半ば砂虫と化しており、その人間性は失われつつあった。

『デューン砂漠の異端者』123

レト二世の崩御から1500年。新たな勢力がやってくる。また砂の惑星となっていたアラキスに、砂虫を操れる少女が現れた。

『デューン砂丘の大聖堂』123

「誇りある女たち」の攻撃によってラキスは壊滅状態に。「ベネ・ゲセリット」の大聖堂惑星が、第2のデューンになろうとしていた。「ベネ・ゲセリット」と「誇りある女たち」の対立は激化していく…。

『デューンへの道 公家アトレイデ』123

ポールの祖父ポウルス・アトレイデの時代。ポールの父レト・アトレイデは15歳。アトレイデ家の母星であるカラダンでなにが起こっていたのか。

『デューンへの道 公家ハルコンネン』123

さらに10年後、レトとジェシカの出会いが描かれる。そして宿敵ハルコンネン家の陰謀が迫る…。

『デューンへの道 公家コリノ』123

コリノ家の陰謀が描かれる。デューン砂の惑星の前日譚3部作が完結。

デューンシリーズの魅力にどっぷりハマる

映画から興味を持ったなら、ぜひ原作も読んでみてほしいと思います! ドゥニ・ビルヌーブの映画『デューン砂の惑星』は見事な出来になっています。さらに楽しむためにも、原作を読むことで、その世界観の深みを感じることができるはず。